カブでお手軽チェーン大実験

こんばんは

全然雪が降らねー降らねーこのまま春になっちゃうんじゃないかって思っていたら、突然降りましたね!雪!!

そんなわけで、バイク乗り?の中で都市伝説となっている、インシュロックがチェーンの代わりにいなるのか検証してみました。

朝起きると、、外は雪国だった、、

悲劇なんやな、、

IMG_4842

夜中12時ぐらいまでは快晴で、クソ寒いだけで絶対雪ふんねーだろ〜なんて思って朝起きてみたらこのザマでした。

道も圧雪の雪でカチコチでいつもは20分ぐらいで駅まで行けるのが、1時間近くもかかって駅到着。
普段乗ってるオフ車のブロックタイヤならそんなに気にするでもない雪が、、カブのノーマルタイヤではちょっとした坂やコーナーでもツルツル滑ってあむない、、。

そして、仕事中ずーっと、あのツルツルいやだなぁ、、、
夜は余計にツルツルだろーなーなんて憂鬱な気分でお仕事をするふりをしていました、、、

そしたら思いついた!

良く、結束バンド(インシュロックとかタイラップ)をタイヤに巻きまくってチェーンにすると良いだの良くないだの聞くのを思い出し、でも否定的な意見が多いというか実際やってみた人の話を聞かないのでやってみようと。

そんな訳で
仕事終わりに、高島屋(東急ハンズ)へインシュロックを買いに!!いつもは、カインズだのF1マートだのホムセンで買う物をシャネルだのアナスイだのが同居する空間で購入

IMG_4843

なんか普段買ってるインシュロックとは違う高級なモノに見えます。サイズは200mmとかもあったけど、もしも短いと残念な気分になるのと、幅がやっぱ太いほうが丈夫だろってことで300mmをチョイス。
あと見やすいように白をチョイス

期待いっぱいで駅の自分のカブ野郎のとこまで行き
モリモリ巻きつけます!

IMG_4844

サビサビっすねw
とこんな感じで適度に巻きつけてみます。
一応実験なので、インシュロックのファスナー部分を接地面に持ってくるパターンと、そうでないパターンを交互に巻きつけます。

ファスナー部分が接地しているほうが、スパイク効果があってグリップするんじゃないか?とかファスナー部分が壊れてすぐ切れるんじゃないかとかの検証も兼ねています。

そして、駅から約10キロほぼ雪のないアスファルト道を走りましたが、、

まず一つ、
余った部分は切っておいたほうがいい笑
そこら中に当たってケタタマシイ音がします。むっちゃ恥ずかしいぐらいバリバリ言います笑

乗り心地に関しては、
以外と普通。若干振動が出る程度、アスファルト面でのグリップに関してはそんなに落ちてる感じはしない。

そして耐久性

IMG_4847

若干切れるけど、だいぶ残っているw以外にイケてます。

あと、肝心なグリップは、上の写真に写っている程度の雪で有ればソコソコグリップ!

圧雪で、カチパンな登り坂でも全く進まないという事もなく、普通に再発進する事は可能でした。

ただ、インシュロックがまばらな状態なのでインシュロックが接地してない状態でブレーキングをすると滑っていくって感じなのでもう少したくさん巻いてあげてもよいのかもしれません。

という訳で、

IMG_4849

IMG_4848

リアも巻きまくりの、フロントもガッツリ巻いてみました。
余った部分がフェンダーにあたりまくりで爆音です。
余ったヒゲは切ってあげるといいです。

IMG_4850

そんな感じで、これぐらいの雪道でもソコソコ走る事ができました。感触としては、マディーのMXコースを若干減ったモトクロスタイヤで走ってる感じぐらいでした。

まあ過信は禁物で
緊急使用には十分使えるって事で
タイラップチェーンどうでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください