鱒の穴のレニネコフ・ホラースキー大佐が近県に作戦行動で進軍しているとの情報を得たため、地元まで呼び出し極寒の河にべりに立たせ尋問しまくってやりました。
さすが、ロシアの大佐、、マイアミ育ちの私が極寒だと思っているレベルの寒さではビクともしませんでした、、
という冗談は置いといて。
ベイトキャスター且つロッドビルダーのレニネコフ・ホラースキーさんが一山の向こうまで来ていたので時間が合えばファミレスでお洒落ブロガー()ドヤ顔オフをしようとの提案があったて最初はそちらの方に向かおうと思っていたのですが、こちらまでいらしてくれるという事で、急遽いつもの河で竿を振って貰える事になりました。
僕のロッドを振ってもらい色々と感想頂いたり〜ロッドビルディングに関する質問や鱒釣りに関するお話しを聞け本当に僕的には充実した、オフ会()でした笑
やはり、趣向の会う方とこうやってお話しできる事は本当に良いですね。
レニネコフ・ホラースキー大佐の今回の名言は
地元中学生(スピニングタックル使用)に向かって
スピニングタックルはカマ野郎の使うタックルだ!
や
〇の森や〇餌は大人のつりトップ
等ガッツリ刻まれた次第であいます。
ホント楽しい人に出会えました笑
この前はありがとうございました!
こっちこそイイ時間を過ごさせていただきましたよw
ルートは違えど、見つめる先には同じ星が輝いてますね。
第二回は僕らのロッドも持って行きますので、試投大会やりましょう!
あのキッズたちに、僕らのアツい想いが伝わってますようにw
ほんと遠い所ありがとうございました。
次の日がまた出張というのに、、クソ唐揚げで引き止めてしまって本当にすみませんでした。
そうですね、ロッド試投大会しましょう。
あのキッズたち次あった時に「両軸」で投げていたら僕たちの責任は重大ですね。
グフフf
あ、そういえばうちのチャートバックのブラウニーですがトランではなく、LS(ロングシュート)でした。
そして、今日リップが折れて殉職されました、、orz
ブラウニーLSですねなるほど。
一時期は恐竜残党を自称するほどのザウルス好きだったんですけど、トレインになってからの新製品は殆ど買ってなかったのでノーマークでした^^;
次回もあの巨大唐揚げ楽しみにしてます!