Husqvarna TE250 X-LIGHT

すっかりご無沙汰しています。1年ぶり?の更新です。
前回はTMの144を手に入れたとこでした。

そしてその後?というかほぼ同時にTE250 X-LIGHTを手に入れました、とっても訳あり。ブロー車両です(笑)

もうだいぶ前なので旧店舗へ取りにいってきました、大崎さんありがとう!

そして、車に乗せて〜神奈川から自宅まで運びました。
かっこええ、、、

予備パーツやおしゃれパーツもたくさん譲って頂きました。

もうだいぶ前なのですっかり忘れてしまってますが、、エンジンぶっ壊れてるだけで、ほぼ新車の輝き。

かっこええ、、エンジン死んでるけど、、

というわけで、患部特定のためにチャキチャキバラしていきます。っていうかヘッド死亡です。

マフラーとか外して〜

外装はずしてー

色々はずしてー

サブフレームも外して

エンジン降ろして

むっちゃちっこいエンジン。片手で持てそうなレベル。

一応ヘッド組んであるけど、ヘッド死亡。バルブ突き刺さりでした。

予備ピストン先についてました。

どんどんバラして

クランクこんにちは

クラッチ側

クランク抜いたあと。
04-08系エンジンに比べるとかなりこじんまりしてる。

バラしたネジやパーツ類は洗浄再利用。

ケースも完全にバラして、完全に洗浄。

パーツ頼みまくり祭り!!

ベアリング類は全て新品

ベアリングはケース温めて入れます。

自己満足。

ベアリングに魔法をかけます。

ベアリングすこーんすこーんと入れます。

ミッションも全バラ

洗浄しまくり。あとは自己満足加工。
違う部品も入ってますが、、

シフトフォークも満足仕上げで。

イケてなかったヘッドも某内燃機屋さんで直してもらって再利用

うむ満足である。

とういうわけで完成。
大満足の仕上がり。

もうだいぶひがたってしまってるのでこんな感じで。

この後エデンへ外装慣らしにいって、無事ボコボコにしてきました、、

 

そして次はTM144をばらしていますw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.